
2017/12/02(土)
オーデマ・ピゲの高価買取なら大黒屋へ

オーデマ・ピゲの高価買取なら大黒屋へおまかせください!
オーデマ・ピゲとは
オーデマ・ピゲは、ジュール゠ルイ・オーデマとエドワール゠オーギュスト・ピゲによって1875年に創業されました。この社名は、創業者二人の名前からつけられています。スイスのル・ブラッシュに本社を構え、現在も創業家一族が経営している稀有なブランドです。
オーデマ・ピゲは、「ロイヤル オーク」・「ロイヤル オーク オフショア」・「ミレネリー・ジュール オーデマ」・「クラシック」・「トラディション」の6つのコレクションからなっております。
パテック・フィリップとヴァシュロン・コンスタンタンと共にスイスの三大高級時計メーカーの1つと言われているオーデマ・ピゲは、技術はもちろんのことデザイン性にも優れた高級時計メーカーです。

オーデマ・ピゲのモデルラインナップ
左:ロイヤルオーク 右:ロイヤルオーク オフショア ダイバー
高級スポーチウォッチ『ロイヤル・オーク』は、1972年に発表されました。
船窓を模した八角形のベゼルとグランド タペストリーパターンの美しい文字盤が特徴で、高級時計会社の常識を覆すステンレススチールを採用したオーデマ・ピゲの代表的なコレクションです。

左:ミレネリー 右:ミレネリー 4101
2000年のミレニアムイヤー記念モデルとして初期モデル「ミレネリー」は発表されました。楕円形のケースにアシンメトリーなデザインの文字盤が特徴のモデルです。
2011年、「ミレネリー」のテイストを大きく変えた革新的なバリエーション「ミレネリー4101」が登場。日本人時計師・浜口尚大氏の活躍で生み出されたもので、ケースデザインは、オーデマピゲのデザイナーであるオッタヴィオ・ガルシアによるもので、ローマのコロッセオ(円形闘技場)から発想を得てデザインされました。また、時計両面からムーブメントが鑑賞できるよう美しく見える設計がされています。時計の心臓部「テンプ」の動きを鑑賞しながら時間を確認できるデザインは、多くのファンを魅了しています。
アーノルド・シュワルツネッガー、サッカー選手のメッシ・NBA選手のレブロンジェームズなど世界のセレブに愛用されており、国内でもバナナマン設楽さん、さまぁ~ずの三村さん、雨上がり決死隊の宮迫さんなどが愛用していることで有名です。

オーデマ・ピゲの買取実績
当社では、スイスの高級時計メーカー「オーデマ・ピゲ」の時計を高価買取しております。
どのコレクションでも変動する最新の相場情報をもとに、当社の腕時計専門の査定士が最適な査定額をご提示します。
動かなくても買取可能ですので、ぜひLINE査定や無料宅配買取サービスからお気軽にお問い合わせ下さい。

さらに当社では次回ご利用時にお使い頂ける買取ポイントが貯まります!

【大黒屋 飯能本店】
埼玉県飯能市栄町19-8
電話:042-972-3997
営業時間:10;00~19;00
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
【大黒屋GINZA】
東京都中央区銀座5丁目4-15 西五ビル1階
電話:03-5537-3990
営業時間:11;00~19;00
定休日:年中無休(年末年始、棚卸し等を除く)
最新の情報をお届けします!